活動紹介
お茶会
施設において、お茶会を催しました。 お菓子のキュウイ大福をご自身で作って頂きました。 お茶もお菓子も美味しいと大変好評でした。
いちご狩り
外出レクリエーションにて、利用者様といちご狩りに出かけました。 採ったいちごを手にされ、召し上がられ、満足そうな姿が見られました。
鶏としいたけの炊き込みご飯
カロスファームで採れた野菜を使って、利用者様と職員で、鶏としいたけの炊き込みご飯を作りました。 皆さん美味しいと召し上がっておられました。
ギター演奏会
ボランティアの方にお越し頂き、ギター演奏会を開催して頂きました。 利用者様もご一緒になり、懐かしい歌など口ずさんでおられました。
小規模菜園
平成31年4月2日(火)ぽかぽかと春の陽気に包まれ、ご利用者様と一緒にいちご・なす・きゅうりなどの種まきを 中庭でしました。昔、自宅で菜園をされていたご利用者様から「久しぶりに種植えできて、嬉しいわ」と喜んで頂けました。夏に向けて、収穫がとっても楽しみです☆
日帰り温泉レクリエーション、貝塚市「ほの字の里」
平成31年1月16日(水)日帰り温泉レクリエーションで貝塚市「ほの字の里」へ出かけました。 のどかな景色を見ながら、温泉に浸かったり、併設のレストランにて豪華なお食事を食べて、「旅行に来た気分やわ」と会話も弾みました。帰りに道の駅「愛菜ランド」に寄って、産地の野菜を見たり、お土産を買ったりして、楽しい時間を過ごしました。「また、行きたいな」とご利用者様も大満足なご様子で、カロスに帰ってきてからも、他のご利用者様に土産話しを聞かせたりして、盛り上がっていました。
機能訓練(運動マシーン)
日常の会話の中で、ご利用者様から「最近、足腰が弱ってきたわ」「いつまでも健康でいたいわ」というお声を聞かれるようになり、機能訓練(運動マシーン)を導入しました。滑車ロープ、足つぼマッサージ、ゴムチューブ、サイクリング等 プログラム表に記録をつけながら、毎日、少しずつ自身で目標を決めて運動されています。ご利用者様から「最近、お風呂の浴槽がまたぎやすくなったわ」「長い距離歩けるようになって、外出できるようになったわ」と効果が実感でき、大変喜ばれています。
新年会
平成31年1月21日(月)、小規模カロスの「新年会」では、鍋大会を開催いたしました。
本日は、ご利用者様のご家族様にもご参加いただき、カロスファームで採れた野菜を皆さんで切って
普段の調理レクリエーションの体験をご家族様にも体験頂くことで、、「お母さん、今でも上手に包丁が使えているだね」と、ご利用者様の普段の様子を知って頂くことができ、ご家族様も満足されている様子でした。
「採れたての大根や白菜は美味しい」と皆さまから大好評で、会話も弾みました。
新年会の締めくくりには、地域のボランティア様、大正琴「グレース」の皆様による懐メロの演奏をしていただきました。
今年、一年もどうぞよろしくお願いいたします。